「無電極防爆灯で展示会2連発!一番多かった質問は・・・」塩田のコタニ便り
2月から3月にかけて開催されました「第5回インターフェックス大阪(2/20-22)」「第15回国際水素・燃料電池展東京(2/27-3/1)」に連続で出展してきました!
「業界初の無電極防爆灯」がテーマの出展ブースには、両展示会とも、本当にたくさんの方々にお越しいただきました。そして、インターフェックス大阪でのセミナーは満席での開催となり、大成功の中、無事終えることができました。ご来場いただきました皆さまに、厚く御礼申し上げます。
展示会終了後、「展示会で見たので、一回営業全員に実物を見せたいから一度来てもらえませんか?」というお問い合わせや、「今LEDを使っていますが、ちょっと暗いので更新を考えています。展示会で無電極のことを知ったので、一度来てもらえませんか?」といったお問い合わせなどをいただいております。
大成功で終了した展示会ですが、両展示会場で共通して
最も多かった質問。それは、、、これでした。
「無電極ってなんですか?」
・・・>> 続きはこちら
■まだまだまだまだ無電極ランプは知られていない!!
『無電極ランプってLEDと何が違うの?』
『どんな光の違いがあるの?』
『一度実物を見てみたい!』
『展示会で実際に見てよかったので、社内の他の人にも無電極ランプを見せたい!』
ご質問やご要望など、お気軽にお問い合わせください!
>> お問い合わせはこちら
■コタニでは無電極ランプのデモ機を無料で貸し出しております!
LEDの光に比べて目に優しい無電極ランプをご検討の会社様に、無料貸し出し実施中!
>> 無電極ランプデモ機貸出し専用ページはこちら
コタニ照明コンサルタントブログ
2017年12月07日
>> 「ここ(ゴム精錬所)でLEDはダメです」って言われちゃって・・・。
2018年04月02日
>> 工場内の水銀灯は切れたまま。そこに監査が入り・・・
「デモカー訪問リクエスト」受付中!デモカーが御社までお伺いします!
「デモカーに来てほしい!見てみたい!」お客様!是非お申込みください。
デモカーが御社までお伺いします!
【デモカーでご覧頂ける製品ラインアップ】
・無電極ランプ 投光器
・LED 投光器
・無電極ランプ ペンダント型(コタニモデル)
・防爆仕様 無電極ランプ
・E-nessライト
【対象エリア】
中部・近畿・中国・四国
【お申込み方法】
下記フォームよりご依頼ください。お申込み、お待ちしております!
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。
-
> 「LEDは暗い?明るい?まぶしい?無電極ランプとの比較展示で分かる3つの違い」塩田のコタニ便り
-
> 「トヨタさんからも検査場の照明として選ばれました!」蓬莱のコタニ便り
-
> 「念願の自社ブランドランプの販売開始!」代表小谷のコタニ便り
-
> 「無電極ランプ3つのデメリットとは?」塩田のコタニ便り
-
> 「LEDでは駐車場が暗くて危険!明るい無電極ランプで安全を確保しませんか?」藤野のコタニ便り
-
> 「既設建屋は水銀灯からLEDにしたけれど、増設建屋は無電極で決定!」西村のコタニ便り
-
> 「メタハラから無電極ランプの切り替え、4年で投資回収できます!」森井のコタニ便り
-
> 「色味が変わって困っていませんか?演色性でも選ばれる無電極ランプ!」蓬莱のコタニ便り
-
> 「無電極ランプの予算申請にそのまま使える裏付資料を無料で作成いたします!」藤野のコタニ便り
-
> 「無電極ランプをより安心して選んでいただくための5つの取り組み」塩田のコタニ便り
-
> 「防爆エリアの水銀灯と同じ位置で設置可能!業界初の無電極防爆灯!」藤野のコタニ便り
-
> 「暗くて伝票が見えにくいテント倉庫、無電極ランプの追加で一発解消!」塩田のコタニ便り
-
> 「5割以上のお客様がリピートする無電極ランプ!」藤野のコタニ便り
-
> 「無電極ランプ(インダクションライト)は牛舎やテレビ局でも使用可能」塩田のコタニ便り
-
> 「展示会インターフェックス東京でいただいたご質問BEST3」藤野のコタニ便り
-
> 「展示会でも大好評!の無電極防爆灯を知らない方のために作りました!」塩田のコタニ便り
-
> 「2度目のリピート購入!無電極を選ばれる会社様の特徴とは?」藤野のコタニ便り
-
> 「バリシップ2019に初出展!天井高15m以上の方は是非!」塩田のコタニ便り
-
> 「新工場に8台の無電極ランプ!現場調査から照度設計まで無料です!」藤野のコタニ便り
-
> 「中二階がある化学工場様に選ばれている無電極防爆灯!インターフェックスジャパン出展決定!」塩田のコタニ便り
-
> 「色認識の精度も上がる無電極ランプ!デモ機無料貸出し絶賛受付中!」藤野のコタニ便り
-
> 「高天井対応!イーネスライトで「バリシップ2019」に初出展します!」塩田のコタニ便り
-
> 「W数の違う照明を増設してしまっていませんか?」藤野のコタニ便り
-
> 「水銀灯から切り替え、ワット数50%減!明るさ3倍!」藤野のコタニ便り
-
> 「無電極ランプのデモ機を追加!100w・150wも揃えました!」塩田のコタニ便り
-
> 「『無電極ランプ vs LED』光の質の違いがデモカーで一目瞭然!」塩田のコタニ便り
-
> 「水素・燃料電池展(2月27日~3月1日)にも出展いたします!」藤野のコタニ便り
-
> 「無電極ランプvsLED照明比較・体験できます!『インターフェックス大阪19 出展決定!』」藤野のコタニ便り
-
> 「3月決算企業様必見!即出荷可能な無電極ランプ在庫あります!」塩田のコタニ便り
-
> 「『ほんまにそうやな!』無電極ランプとLED 光の違いを体感して頂きました!」藤野のコタニ便り
メルマガ『コタニ便り』の
最新記事
- 09月28日 「LEDは暗い?明るい?まぶしい?無電極ランプとの比較展示で分かる3つの違い」塩田のコタニ便り
- 05月11日 「トヨタさんからも検査場の照明として選ばれました!」蓬莱のコタニ便り
- 04月01日 「念願の自社ブランドランプの販売開始!」代表小谷のコタニ便り
- 03月17日 「無電極ランプ3つのデメリットとは?」塩田のコタニ便り
- 03月03日 「LEDでは駐車場が暗くて危険!明るい無電極ランプで安全を確保しませんか?」藤野のコタニ便り
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月